こんにちは♪
昨夜は鰻にしました。
7/29が土用の鰻でしたから、ひと月ぶりです。
私は家で鰻を食べる時は、いつも生協の大隅産うなぎ蒲焼です。
泥臭くなく妙に脂が乗りすぎてもいないあっさり味です。
それに2尾で3002円と普段着の鰻です(^_^)v
家でいただくには充分な満足感がありますよ。


昨夜は柳川のせいろ蒸し風にしました

アボガドが何故か全く塾さないのです
で、黄パプリカを油の代わりにマヨネーズで炒めて、海老も入れて、塩胡椒最後の仕上げに蜂蜜をちょっとだけ。

ジップロックに入れていた端切れ野菜(紫玉ねぎ・きゅうり・人参・茗荷)とジャコ
酢の物です

焼き茄子

豆腐・シメジのお吸い物
冷凍していた三つ葉を入れました
三つ葉の香りもちゃんとしましたよ^^

昨夜は鰻にしました。
7/29が土用の鰻でしたから、ひと月ぶりです。
私は家で鰻を食べる時は、いつも生協の大隅産うなぎ蒲焼です。
泥臭くなく妙に脂が乗りすぎてもいないあっさり味です。
それに2尾で3002円と普段着の鰻です(^_^)v
家でいただくには充分な満足感がありますよ。



で、黄パプリカを油の代わりにマヨネーズで炒めて、海老も入れて、塩胡椒最後の仕上げに蜂蜜をちょっとだけ。

酢の物です


冷凍していた三つ葉を入れました
三つ葉の香りもちゃんとしましたよ^^

おかしいでしょ?私撮影^^;
一昨夜の撮影も私でしたが、あまりの可笑しさにアップやめました。
今日はアップします^^
ごちそうさん♪
一昨夜の撮影も私でしたが、あまりの可笑しさにアップやめました。
今日はアップします^^
ごちそうさん♪
こんばんは
子供のころ好き嫌いが多くて好きな食べ物を挙げたほうが早いくらいでした。
母のおかげか本人の努力の賜物(笑)か分かりませんが今はほとんど好き嫌いはありません。
唯一鰻だけは全く口に出来ません
ご近所でシーズー飼っていた時 モップのようになって遊んでいたわね
子供のころ好き嫌いが多くて好きな食べ物を挙げたほうが早いくらいでした。
母のおかげか本人の努力の賜物(笑)か分かりませんが今はほとんど好き嫌いはありません。
唯一鰻だけは全く口に出来ません
ご近所でシーズー飼っていた時 モップのようになって遊んでいたわね
Like
nagakoさん、こんばんは~
nagakoさんにイメージは、好き嫌いなさそう~って感じです^^
そうですか、鰻ダメ?
多いですよね、鰻ダメな方。
私は鰻LOVEなのですよ、人生初食べ物が食べられなくなった時、鰻で試しましたもん。
で、その時食べられなくてどん底に落ち込みました~
シーズーモップ?ヽ(`Д´)ノプンプン
(笑)
人間の赤ちゃんみたいですよ、私も最初は、え?でしたが・・今はわかります!
(^-^)
nagakoさんにイメージは、好き嫌いなさそう~って感じです^^
そうですか、鰻ダメ?
多いですよね、鰻ダメな方。
私は鰻LOVEなのですよ、人生初食べ物が食べられなくなった時、鰻で試しましたもん。
で、その時食べられなくてどん底に落ち込みました~
シーズーモップ?ヽ(`Д´)ノプンプン
(笑)
人間の赤ちゃんみたいですよ、私も最初は、え?でしたが・・今はわかります!
(^-^)
こんにちは。
鰻の晩ごはん、いいですね。
アメリカ在住の私はいつも冷凍の鰻。
でも結構値段がするので安売りの時にたくさんまとめ買いしてフリーザーに入れておきます。
時間がない時にはさっと鰻丼ができるので便利です。
鰻の晩ごはん、いいですね。
アメリカ在住の私はいつも冷凍の鰻。
でも結構値段がするので安売りの時にたくさんまとめ買いしてフリーザーに入れておきます。
時間がない時にはさっと鰻丼ができるので便利です。
riemusik2さま、おはようございます。
初めまして。
アメリカでお暮らしなのですね。
今、少し伺ってみました。
鰻は蒲焼きが冷凍してあるのでしょうか。
この鰻も生協ですから冷凍で来るのですよ。
上手に解凍したら、ふんわりした鰻になりますよね(^-^)
お立ち寄り下さってありがとうございました☆
初めまして。
アメリカでお暮らしなのですね。
今、少し伺ってみました。
鰻は蒲焼きが冷凍してあるのでしょうか。
この鰻も生協ですから冷凍で来るのですよ。
上手に解凍したら、ふんわりした鰻になりますよね(^-^)
お立ち寄り下さってありがとうございました☆

マモエさんは、冷凍を上手に使ってるんですね。
私は、そこが出来ない、食べられる限度がわからないの。
野菜など、冷凍してもいいんかしらって・・・
三つ葉、おいしかったって聞いて、私もやってみようかななんてね。
野菜のきれっぱしも、利用した料理、さすが!
それこそ、始末ですね。
シーズーって、太ってはいけないの?
やっぱ、心臓に負担がかかる?
我が家の猫は、デブ真っ盛り・・・(;^ω^)
私は、そこが出来ない、食べられる限度がわからないの。
野菜など、冷凍してもいいんかしらって・・・
三つ葉、おいしかったって聞いて、私もやってみようかななんてね。
野菜のきれっぱしも、利用した料理、さすが!
それこそ、始末ですね。
シーズーって、太ってはいけないの?
やっぱ、心臓に負担がかかる?
我が家の猫は、デブ真っ盛り・・・(;^ω^)
ちるみさん、おはようございます♪
ちるみさんごめんね~
鰻断ちしてらっしゃるのに・・、この記事書くとき、ちるみさんのこと思っていました。
冷凍の野菜、私もブロッコーリーとシメジ・かつお菜・青ネギくらいしかしたこと無いのですよ。
でもぶーばーちゃんの記事に、大葉も冷凍してあって、真似っ子してみたのです。
三つ葉すぐに傷みますよね。
いい方法でした!
野菜捨てるのって心が痛みますよね。
捨てるとき「すみません」って言います。
だから使い切る!をモットーにしています(^_^)v
ちっちゃな犬も太ると寿命が短くなると獣医から言われました。
さっき伺って、見ましたよ、大きなきたろうくんを(^-^)
家族ですね、ヤモリも(^_^)v
ちるみさんごめんね~
鰻断ちしてらっしゃるのに・・、この記事書くとき、ちるみさんのこと思っていました。
冷凍の野菜、私もブロッコーリーとシメジ・かつお菜・青ネギくらいしかしたこと無いのですよ。
でもぶーばーちゃんの記事に、大葉も冷凍してあって、真似っ子してみたのです。
三つ葉すぐに傷みますよね。
いい方法でした!
野菜捨てるのって心が痛みますよね。
捨てるとき「すみません」って言います。
だから使い切る!をモットーにしています(^_^)v
ちっちゃな犬も太ると寿命が短くなると獣医から言われました。
さっき伺って、見ましたよ、大きなきたろうくんを(^-^)
家族ですね、ヤモリも(^_^)v

まる子さん、こんにちは^^
昔はね、福岡に帰ったら柳川の鰻のせいろ蒸しを食べに行っていたよ~
懐かしいな~
大きな孫達は、さすがに登場させられないわね。
肖像権の侵害だって言われそう(笑)
この子たちは、私のパックの顔を見て大泣きしたり、指切りげんまんの針が怖くて、毎回電話で「今度はマモエばあちゃんとお風呂に入るよ」っていう可愛さ^^
昔はね、福岡に帰ったら柳川の鰻のせいろ蒸しを食べに行っていたよ~
懐かしいな~
大きな孫達は、さすがに登場させられないわね。
肖像権の侵害だって言われそう(笑)
この子たちは、私のパックの顔を見て大泣きしたり、指切りげんまんの針が怖くて、毎回電話で「今度はマモエばあちゃんとお風呂に入るよ」っていう可愛さ^^