おはようございます~
今朝は少し曇っていますが、下り坂なのかな。
暖房器具はエアコンだけで、ファンヒーターを出していないなんて頑張り過ぎかしら。
面倒臭くて出していないのですが、日中はまだ半袖なのですよ。
昨日のリビングの温度は26度くらいありました、暖かでしょう~
昨夜の夕飯です
一人夕飯でした
ハヤシライスです
ハヤシライスの素で作りました
玉葱・牛蒡・シメジ・牛肩ロース・卵黄
ハヤシライスなんて何年ぶりだろ、夫には初めて作ったかも。
ひとりごはんは、炭水化物が多くなります
新米のご飯が美味しくて完食しました

ブロッコリー・ゆでたまご
生クリーム・マヨネーズ・柿・パセリ・塩

レタス・パルマ産生ハム・ラディッシュ・オレンジ・赤玉葱・人参・胡瓜
ワインビネガー・塩胡椒・エキストラヴァージンオリーブオイル・レモン汁

今朝は少し曇っていますが、下り坂なのかな。
暖房器具はエアコンだけで、ファンヒーターを出していないなんて頑張り過ぎかしら。
面倒臭くて出していないのですが、日中はまだ半袖なのですよ。
昨日のリビングの温度は26度くらいありました、暖かでしょう~
昨夜の夕飯です
一人夕飯でした

ハヤシライスの素で作りました
玉葱・牛蒡・シメジ・牛肩ロース・卵黄
ハヤシライスなんて何年ぶりだろ、夫には初めて作ったかも。
ひとりごはんは、炭水化物が多くなります
新米のご飯が美味しくて完食しました

生クリーム・マヨネーズ・柿・パセリ・塩

ワインビネガー・塩胡椒・エキストラヴァージンオリーブオイル・レモン汁

一人で満腹です
ごちそうさん♪
ごちそうさん♪
このところよく炭水化物を食べています。
私はお酒をいただくので夜は主食を食べません。
告白したように夕方豆乳割りを飲むので、食中酒はお飾り程度で済みますが無いと寂しいです。
皆さんのブログに伺うとよく「コレステロール」「中性脂肪」「動脈硬化」と書いてあります。
私は基本的に「食べたいものを腹七・八分食べる」というようにしています。
朝は果物三種のスムージー・トースト5枚切り1/2枚・ヨーグルト・コーヒー、昼は冷蔵庫にある残り物とご飯、極々たまにインスタント食品(ラーメンとか焼きそば・うどん)
夜はここで公開していますものね。
間食はお風呂あがりに飲むアルコールのお供でカシューナッツ、又極々たまに他の物も、昼間の完食は全くしません。
これまで検診というと「がん検診」が主だと思ってきました。
でも年齢的に他のことにも関心を持たないといけないのですね。
昨年の今頃の血液検査では、善玉コレステロール値が高いが心配ないし動脈硬化の心配も全くないとのことでしたが。
言いたくないけれど、やはりたまに不整脈があるのです。
この血液検査をした時に運動後の心電図も異常がなかったのですが、医師が聴診器を当てた時に一回脈が飛びました。
それでホルター心電図を勧められましたが、しませんでした。
昨年の春頃から不整脈を感じます、その頃に比べたら回数は格段に少なくなってはいますが・・
嫌な感じ・・
あらら、気になることを口に出しちゃいました・・
今日もお庭造りで遊びます、多分(^-^)
*みんとさん、ありがとう・・・ボロボロ涙が出ました。
今日もお立ち寄り下さってありがとうございます!
私はお酒をいただくので夜は主食を食べません。
告白したように夕方豆乳割りを飲むので、食中酒はお飾り程度で済みますが無いと寂しいです。
皆さんのブログに伺うとよく「コレステロール」「中性脂肪」「動脈硬化」と書いてあります。
私は基本的に「食べたいものを腹七・八分食べる」というようにしています。
朝は果物三種のスムージー・トースト5枚切り1/2枚・ヨーグルト・コーヒー、昼は冷蔵庫にある残り物とご飯、極々たまにインスタント食品(ラーメンとか焼きそば・うどん)
夜はここで公開していますものね。
間食はお風呂あがりに飲むアルコールのお供でカシューナッツ、又極々たまに他の物も、昼間の完食は全くしません。
これまで検診というと「がん検診」が主だと思ってきました。
でも年齢的に他のことにも関心を持たないといけないのですね。
昨年の今頃の血液検査では、善玉コレステロール値が高いが心配ないし動脈硬化の心配も全くないとのことでしたが。
言いたくないけれど、やはりたまに不整脈があるのです。
この血液検査をした時に運動後の心電図も異常がなかったのですが、医師が聴診器を当てた時に一回脈が飛びました。
それでホルター心電図を勧められましたが、しませんでした。
昨年の春頃から不整脈を感じます、その頃に比べたら回数は格段に少なくなってはいますが・・
嫌な感じ・・
あらら、気になることを口に出しちゃいました・・
今日もお庭造りで遊びます、多分(^-^)
*みんとさん、ありがとう・・・ボロボロ涙が出ました。
今日もお立ち寄り下さってありがとうございます!
おはようございます。
「気になること」に敢えてコメントします(笑)
不整脈、私は4年前のちょうど今頃気づきました。
あるとき、なんか胸のあたりが気持ち悪く・・・脈をとったら10回に1回ほど脈が飛びます。
それまで風邪で休むことさえありませんでしたが、「気になる」ことはさっさと片付けたくて近くの医院へ。
即!24時間計測のホルター心電図で検査することになりました。
結果、かなり脈がとんでいるとわかり専門医のいる病院を紹介されました。
精密検査の結果、「不整脈(心房細動)ではあるが、直ちに危険なものではない」との診断でした。
紹介元の医院で「βブロッカー」処方して頂くことになりました。
ここまでは、ごくごくありふれた成り行き?です。
年明けの3月、掛付けとなった医院で診察を受けた際、「人間ドックではどんな結果ですか?」と。
「ドックに行ったことがないのでわかりません」と言いましたら、胸腹部の単純CTを奨められましたが、
「CTは嫌いですから、行きません」と断りました。
5月の診察の際、また「胸腹部の単純CT、これまでのマトメの健康診断だと思って受けては?」と。
再度奨められて断っては気まずいなぁと承諾し、紹介された病院で検査を受けました。
結果は「腎臓がやや膨らんでいて悪性の可能性が高い」。
精密検査では、「腎臓がんの疑いが濃厚」と言われました。
※「腎がん」は切除して細胞診をしないと確定しません。
手術は腹腔鏡下で部分切除し、細胞診は「T1a」・・・初期の前半、リンパ浸潤や転移もありませんでした。
しかし「G3」・・・悪性度の高いがんで、進行も転移も早く遅れれば「余命〇〇」でした。
長々とコメントし、申し訳ありません。
「気になる」ことが一つあるということは、他にも・・・の可能性があることとお考えください。
ぜひ、専門医の診察を受けられますようお奨めします。
「気になること」に敢えてコメントします(笑)
不整脈、私は4年前のちょうど今頃気づきました。
あるとき、なんか胸のあたりが気持ち悪く・・・脈をとったら10回に1回ほど脈が飛びます。
それまで風邪で休むことさえありませんでしたが、「気になる」ことはさっさと片付けたくて近くの医院へ。
即!24時間計測のホルター心電図で検査することになりました。
結果、かなり脈がとんでいるとわかり専門医のいる病院を紹介されました。
精密検査の結果、「不整脈(心房細動)ではあるが、直ちに危険なものではない」との診断でした。
紹介元の医院で「βブロッカー」処方して頂くことになりました。
ここまでは、ごくごくありふれた成り行き?です。
年明けの3月、掛付けとなった医院で診察を受けた際、「人間ドックではどんな結果ですか?」と。
「ドックに行ったことがないのでわかりません」と言いましたら、胸腹部の単純CTを奨められましたが、
「CTは嫌いですから、行きません」と断りました。
5月の診察の際、また「胸腹部の単純CT、これまでのマトメの健康診断だと思って受けては?」と。
再度奨められて断っては気まずいなぁと承諾し、紹介された病院で検査を受けました。
結果は「腎臓がやや膨らんでいて悪性の可能性が高い」。
精密検査では、「腎臓がんの疑いが濃厚」と言われました。
※「腎がん」は切除して細胞診をしないと確定しません。
手術は腹腔鏡下で部分切除し、細胞診は「T1a」・・・初期の前半、リンパ浸潤や転移もありませんでした。
しかし「G3」・・・悪性度の高いがんで、進行も転移も早く遅れれば「余命〇〇」でした。
長々とコメントし、申し訳ありません。
「気になる」ことが一つあるということは、他にも・・・の可能性があることとお考えください。
ぜひ、専門医の診察を受けられますようお奨めします。
Like
デブと某医さん、こんにちは。
たくさん教えて下さってありがとうございます!
私が行ったところは心臓専門医なのですが、何故かその時腎臓の詳しい検査もされたのです。
なぜかは尋ねませんでしたが、何か関連があるのでしょうか。
私は毎年膵臓・胆嚢・肝臓・腎臓・子宮・乳房のがん検診はしているのですが、心臓とか脳の詳しい検査は異常がない限りしていません。
特に心臓はここがダメになったら諦めるしかない、なんて考えて放置してしまいます。
デブと某医さんは不幸中の幸いで、早期発見が出来て良かったですね。
なにごとも、この歳になったら人ごとでは済まされないですものね。
貴重なアドバイスありがとうございました。
たくさん教えて下さってありがとうございます!
私が行ったところは心臓専門医なのですが、何故かその時腎臓の詳しい検査もされたのです。
なぜかは尋ねませんでしたが、何か関連があるのでしょうか。
私は毎年膵臓・胆嚢・肝臓・腎臓・子宮・乳房のがん検診はしているのですが、心臓とか脳の詳しい検査は異常がない限りしていません。
特に心臓はここがダメになったら諦めるしかない、なんて考えて放置してしまいます。
デブと某医さんは不幸中の幸いで、早期発見が出来て良かったですね。
なにごとも、この歳になったら人ごとでは済まされないですものね。
貴重なアドバイスありがとうございました。
母は戦時中の人なので 87歳。
毎年 検査をしてもらっているのですが こんな綺麗な血はみたことない と言われます。 けっこう 甘いものも好きだし バターもすき。 あんまりストレスなさそうだからかしら。 私より元気です。
毎年 検査をしてもらっているのですが こんな綺麗な血はみたことない と言われます。 けっこう 甘いものも好きだし バターもすき。 あんまりストレスなさそうだからかしら。 私より元気です。
cazorlaさん、こんばんは~
って、そっちは13時位?ですかね。
お母さまのことcazorlaさんの記事で探して読ませていただいています。
とっても個性的で素敵な方ですね。
そのお母さまに育てられたcazorlaさん、も、とっても個性的^^
引き込まれています(^-^)
バター私も大好き!
(*^_^*)
って、そっちは13時位?ですかね。
お母さまのことcazorlaさんの記事で探して読ませていただいています。
とっても個性的で素敵な方ですね。
そのお母さまに育てられたcazorlaさん、も、とっても個性的^^
引き込まれています(^-^)
バター私も大好き!
(*^_^*)
こんばんは
またまた遅くにお邪魔です
私も不整脈ありましたよ
何年か前 寝ていると飛んでるのが解るんですよ
4,5年間 検診で引っかかりましたよ
その頃 よく空を飛ぶ夢を見てましたね~
気持よかったですね~
ここ数年は不整脈も空を飛ぶ夢も無いですね~
ストレス多かったかもです
今年は検診も受けてません(叱られるかしら)
レントゲンは白血球が下がるし
バリュウムは後が大変で病気になりそう(笑)
我がまま者ですね^^
また 消えればいいですが・・・ね^^
またまた遅くにお邪魔です
私も不整脈ありましたよ
何年か前 寝ていると飛んでるのが解るんですよ
4,5年間 検診で引っかかりましたよ
その頃 よく空を飛ぶ夢を見てましたね~
気持よかったですね~
ここ数年は不整脈も空を飛ぶ夢も無いですね~
ストレス多かったかもです
今年は検診も受けてません(叱られるかしら)
レントゲンは白血球が下がるし
バリュウムは後が大変で病気になりそう(笑)
我がまま者ですね^^
また 消えればいいですが・・・ね^^
光子さん、おはようございます♪
今日はスタートが遅かったので、やっと家事が終わりました。
そうですか、友人にも結構多いのですよ。
嫌な感じですよね。
あ、私も空飛ぶ夢見たことあります。
空じゃないな、家の中で天井にグッと持ち上がり飛ぶ夢です。
ストレスと関係があるのですか?
ふふ、ここで告白すると、不思議と消えちゃう(笑)
そうなるといいな~
こうやって意識して期待するといけないかもしれないです(^-^)
今日はスタートが遅かったので、やっと家事が終わりました。
そうですか、友人にも結構多いのですよ。
嫌な感じですよね。
あ、私も空飛ぶ夢見たことあります。
空じゃないな、家の中で天井にグッと持ち上がり飛ぶ夢です。
ストレスと関係があるのですか?
ふふ、ここで告白すると、不思議と消えちゃう(笑)
そうなるといいな~
こうやって意識して期待するといけないかもしれないです(^-^)
grandmaね、子供の頃から、
不整脈なの。
いつもではないけど、
検診で引っかかっていたなぁ。
どうも、健康とは無縁だけど、
ここまで生きてきたわ。
マモエちゃんも、
何か気になるときには、
天の声(ひらめき)に従いましょうね。
不整脈なの。
いつもではないけど、
検診で引っかかっていたなぁ。
どうも、健康とは無縁だけど、
ここまで生きてきたわ。
マモエちゃんも、
何か気になるときには、
天の声(ひらめき)に従いましょうね。