おはようございます☆
朝の日差しが眩しいです。
そういえば昨日はひな祭りでしたね。
すっかり忘れていました。
お雛さま、米子に置いたままでした。
昨夜の晩ご飯です
餃子が食べたいね、ということで
65個作りました
焼いたのは55個です


最初に焼いたのは、やっぱりお約束のように焦げました
フライパンの形状なのか、真ん中がどうしても焦げます
で、2回目
どうしても、焦げていないかと繰り返し確認しますので形は美しくありません
豚ミンチには、にんにく・塩・胡椒・酒・味醂・砂糖・醤油・オイスターソース・ごま油を練り込んでいます
お味がしっかり付いた餃子です
焼き上がりにも、ごま油を回し掛けて香りを出します

おきゅうとを切っています
このくらいの調理台なんですよ
まな板も置けなくて、流しに置物を渡しています、わかります?

大好きなおきゅうとです
大昔関東にいた頃、祖母がおきゅうと好きな私に冷凍のおきゅうとを送ってくれていました
あまり美味しいものではなかったし、今はもうないのかもしれません

ほうれん草のピーナッツ和え

薄揚げ・玉ねぎ・絹ごし豆腐・青ネギ

試飲のために300ccの瓶を買ってきました
二人共美味しくいただきました
忙しないmomoです。
その間ellieは
ヒート中で元気がありません。
調理中の我が家の様子です。
今日はこの辺で失礼致しますね。
今日もお立ち寄り下さりありがとうございます!
朝の日差しが眩しいです。
そういえば昨日はひな祭りでしたね。
すっかり忘れていました。
お雛さま、米子に置いたままでした。
昨夜の晩ご飯です
餃子が食べたいね、ということで

焼いたのは55個です

また焦げるだろうな~嫌だな~、と思いながらも丁寧に並べています

フライパンの形状なのか、真ん中がどうしても焦げます
で、2回目

豚ミンチには、にんにく・塩・胡椒・酒・味醂・砂糖・醤油・オイスターソース・ごま油を練り込んでいます
お味がしっかり付いた餃子です
焼き上がりにも、ごま油を回し掛けて香りを出します

このくらいの調理台なんですよ
まな板も置けなくて、流しに置物を渡しています、わかります?

大昔関東にいた頃、祖母がおきゅうと好きな私に冷凍のおきゅうとを送ってくれていました
あまり美味しいものではなかったし、今はもうないのかもしれません



二人共美味しくいただきました
忙しないmomoです。


調理中の我が家の様子です。
今日はこの辺で失礼致しますね。
今日もお立ち寄り下さりありがとうございます!
餃子たくさん作りましたね!
私全然作ってない、反省\(_ _)
これはガスの話しなんだけど火力が一緒?じゃないらしくフライパンを回して焼くと良いって聞いた様な?
おきゅうと、って何?
私全然作ってない、反省\(_ _)
これはガスの話しなんだけど火力が一緒?じゃないらしくフライパンを回して焼くと良いって聞いた様な?
おきゅうと、って何?
けいこさん、こんばんは~
作りましたよ、ですが2人分なんてチョチョイのチョイですよ^^
餃子は大好きなんですよ、今日のお昼は外でもいただきましたよ~連チャンです(笑)
米子ではきれいに焼けていたんですよ、IHは随分慣れてきたんですがね。
そうそう回しながら焼きますが、IHはフライパンふちのところが焼けにくいです。
おきゅうとですか?
博多名物で、海藻から作られています。
生姜と鰹節でいただくのが一番すきです。
それしか知らないのですが(笑)
作りましたよ、ですが2人分なんてチョチョイのチョイですよ^^
餃子は大好きなんですよ、今日のお昼は外でもいただきましたよ~連チャンです(笑)
米子ではきれいに焼けていたんですよ、IHは随分慣れてきたんですがね。
そうそう回しながら焼きますが、IHはフライパンふちのところが焼けにくいです。
おきゅうとですか?
博多名物で、海藻から作られています。
生姜と鰹節でいただくのが一番すきです。
それしか知らないのですが(笑)

おきゅうと 私も見たことも聞いたことない物でした
かいそうですか
かいそうですか
喜美さん、こんにちは^^
ご存じないですよね。
そうですね、海藻です。
ところてんの形状に似ていますが、お味は全く違います。
おきゅうとは、ご飯のおかずにぴったりなのですよ^^
ご存じないですよね。
そうですね、海藻です。
ところてんの形状に似ていますが、お味は全く違います。
おきゅうとは、ご飯のおかずにぴったりなのですよ^^